ビジューのビーウェル18日目

18日目の漫画は「ビジューはどこ?」

スプリンクルというタングルの中に埋もれたビジュー。かくれんぼでしょうか?上手に隠れています。


ゼンタングルのクラスで描いている途中、生徒さんが「間違った!」時 「そのまま続けてください。」と提案することが多いです。

多くの場合、完成すると、追加された他のタングルに紛れて「間違い」は見えなくなります。

「自分の作品はできが良くないから。」とか「間違ったから」と、モザイクに作品を並べたがらない人も、時々います。

でも、モザイクの中に混ぜて並べてみると、そういう「不完全なもの」は全く見えなくなります。

自分を疑う気持ちを手放して「一緒にタングルの中で迷子になろう!」ってビジューは誘っています。


モザイクの魔法ってほんとうに素晴らしいです。

台北のゼンアゲイン(講師向けのイベント)で、お茶の時テーブルを回ってきてくださったリックさんから聞いたお話。

「ある年配の女性がクラスに来て、褒められても『自分のはできてない。』って頑なに言っていた。

モザイクに作品を出すのを嫌がったけど、講師が混ぜてしまって、並べられたモザイクを見た時に、彼女は自分の作品を見つけられなかった。

どれも素晴らしくて完璧に大きな作品の一部になっていたから。

その時初めて彼女は、他の人と同じように自分も描けていたことを納得して、涙を流した。」

似たようなことを、私も何度か経験しました。「モザイクの中から自分の一枚を探せない」のは、本当によくあることです。

一人で描いていると自分の失敗を大きく捉えがちですが、描き上げた時、それは見えなくなっていることが多いです。今日のお話は「うんうん。」って頷きながら訳しました。






リードはジュリーさん、タングルは「ジュリーといえば」のマラスです。

ブラックタイルで楽しみました。

美鳥’s Midorish

猫アーティスト ゼンタングル®︎認定講師CZT 楽しく描いてハッピーに!

0コメント

  • 1000 / 1000