ビジューのビーウェル13日目、14日目

13日目の漫画は「いろんなお友達がいます。」

人生ではいろんな友達に出会います。

ゼンタングルのコミュニティでは、「ゼンタングルを大好き」という、そのことがさまざまな人を結びつけています。

一緒に描く違いは解けてしまって、お互いの作品を褒め合い、調和することができます。

近くのクラス、オンラインのクラスや、セミナーでいろんな人に会って新しいお友達ゼンパルができても驚かないでくださいね。


私も、ゼンタングルを通して素晴らしい友達にたくさん出会うことができました。

国内だけでなく、外国にもたくさん。

2月にドイツに行った時も、いろんな人に「ミドリにドイツで会えるなんて!」と声をかけてもらいました。びっくりしました。

いろんな方、、年齢、国籍、人種 がいらっしゃいますが、それぞれ良い方で、みんなとても純粋だなあと感じます。


モリーさんのリードで。タングルはクレイジーケイデントです。

ケイデントはマス目に並んだような規則正しい丸からスタートするのが基本ですが、バラバラに散らばした丸からスタートしています。このスタイルを「クレイジー」と呼んでいます。


ブラックタイルに描きました。


14日目の漫画は「ビジューは栄える」

Flourishes とflowerの音が似てるからか、お花の話からスタートします。

花が育つのに、日光や水や土が必要なように、私たちも身体や心に栄養を与えることが大事です。

ビジューは、深呼吸して、ゆっくりする時間を持つことで、自分が元気でいられるとわかっています。創造することは心に栄養を与えてくれます。

私たちも、毎日少しの時間、描くことで自分を大事にして成長することができます。


描いている間、頭を空っぽにして「描く」ことに集中できます。

しんどいことや、腹を立ててたこと、痛みなんかも忘れてしまいます。これは間違いなく心の栄養になりますね。



モリーさんのリードで。タングルは「フェスチューン」です。小さなお花がまとまって咲いてるみたいで可愛いですね。



美鳥’s Midorish

猫アーティスト ゼンタングル®︎認定講師CZT 楽しく描いてハッピーに!

0コメント

  • 1000 / 1000