ビジューのビーウェル11日、12日目

ビジューの漫画11日目は「誰にでも一度くらい震えるようなことがある。ビジューにだって。」


誰にでも、少し気分が良くない時があります。そんな時は、立ち止まって 深呼吸して タングルします。すると気分が良くなって、良いことに目を向けられるようになります。

多くの場合 いつもと違う何かを感じてるのは自分だけだったりします。

実のところ、震える手でも美しいものを作り出すことができます。ですから、いろんな状態で描くことを恐れないでください。震えてたり、、ヨレヨレしてたり、飛び跳ねてたり、落ち着いてたり。

一度に一筆描く。それは心に落ち着きをもたらします。



リックさんのリードで リックといえばこのタングル、パラドックスです。

私は震える線で描いてみました。楽しいです。


12日目の漫画は「僕は自分の時間を何に使うか、とても選んでいるよ。」

ゼンタングルメソッドの最初の時から、私たちは最高のお道具を使うことは大切ですとお伝えしてきました。

仕事でも料理でもお掃除でも、そして絵を描くにも、良いお道具を使うのはとても気分が良いことです。

ある時は最高のペンは1本の木の枝で、最高の画面は波打ち際の滑らかな砂浜かもしれません。でも選ぶのはあなたです。

あなたの大事な時間をどう使うか、についても同じことが言えます。

ビジューは、どんな忙しい日でも自分のために少しの時間を取ることはとても値打ちがあると私たちに気づいて欲しいと思っています。そうすることでひどく忙しい1日をうまくコントロールできるのです。

いつも1時間座って描くのは難しいけれど、自分のために15分を捻出するのは値打ちがあります。

自分のために時間を取ることを忘れないでくださいね。






マーサさんのリードで。ムーンパイというタングル、クレセントムーンの変化形です。


私は黒いタイルに描きました。このタングルは華やかで可愛いですね。


美鳥’s Midorish

猫アーティスト ゼンタングル®︎認定講師CZT 楽しく描いてハッピーに!

0コメント

  • 1000 / 1000