ゼンタングルプロジェクトパック15
ついこの前、プロジェクトパック14があったのですが、
8月20日(アメリカ時間)からプロジェクトパック15が配信されると講師向けニュースでお知らせがきました!
プロジェクトパックはゼンタングル本部から配信される動画を見て、描く事ができるイベントです。
配信に合わせてお道具セットが販売されます。
このセットには動画で使うお道具が一式入っていますので、ストレスなく動画に沿って描く事ができます。
お道具を買わなくても、手持ちのお道具でアレンジして描いても良いんですよ。でもセットにしか入ってない新しいお道具が時々あるんですよね。
プロジェクトパック14の時みたいに、ジャーナルが入ってることもあります。
中身については、手に入れてからも8月20日までは内緒というルールです。配信が始まってからのお楽しみ、ですね。
プロジェクトパックは、毎回テーマに沿った内容になってます。
15は、カリグラフィがテーマ。文字とゼンタングルの、深い関わりを考える内容だそうです。
でもカリグラフィの素養は必要なくて、いつものタングルを使って楽しく描きます。
ゼンタングルと文字は、マリアさんがもともとカリグラフィアーティストなのもあって、すごく相性が良いです。
私もサンキューカードとか、グリーティングカードとか、タングルと文字を合わせた作品を作るのが大好きです。
本日アメリカに発注しました。少しだけ、お分けできる分も入れました。BASEで販売しています。5200円です。アメリカから到着次第、お送りします。
プロジェクトパックは英語での動画です。YouTubeですので、日本語字幕をつけることもできます。2018年から、英語が苦手な方にも楽しんでいただきたいと、できるだけブログで解説を書いてきました。だんだん解説をしてくださるCZTが増えて、心強いです。
0コメント